
こんにちは!
なつのです!
本日はコロナ禍の過ごし方に関するコラムです!
旅行が難しければ
旅に出たい。
ひとり暮らしを始めたということが、その気持ちに拍車を掛けていると感じる。
このコロナ禍で、外出することがはばかられているにも関わらず、やはりひとりで過ごす時間が長ければ、読書も、観ていなかった動画でさえも、底をついた。
もちろん、仕事はあるので、多分何もやっていない人からすれば、まだやることがあるという面では、非常に素晴らしいのだけれど、仕事では満たせない欲というものも、やはりある。
僕にとっては、それが旅に出ることなのだ。
このような状態になると、たとえ普段からやっているようなインドア趣味も、どこか気持ちを紛らわしているようで、すぐにつまらなくなってしまうのが、驚きだった。
こんな状況になるまでは、インドア趣味だけでなく、誰かと話したり、旅に出たりして、うまくバランスをとっていたのだ。
それは全くの無意識だったのだろう。
だからこそ、いざこのような状況になった時に、「インドアの趣味がやり放題だ!」なんて瞬間的には嬉しくなれても、継続してそれを喜ぶことができないのだ。
僕にとっては、インドアな趣味も、アウトドアな趣味も、どちらも大切なのだ。
どちらか一方では、偏るだけで、バランスが取れないと感じてしまうのである。
しかし、世の中全体がこんな状況で、かつ自分の置かれている環境も変わったとすれば、できることはないのだろうか。
恐らくだけれど、そんな事はないはずなのだ。
何事にも、中間的な答えというものは存在する。
こっちが立てば、あっちが立たずではなく、あっちもこっちもどっちも少しずつ立つ、みたいなものだ。
例えば、僕の今の旅に出たい気持ちを最大限に喜ばせてあげるのは、ドライブである。
いつものドライブではなく、ちょっとだけ遠出をして、いつもは行かない所に、いつもとは全く違う目的で出掛けられるなら、きっと僕はある程度満足するだろう。
どうしても、元々が中途半端さを否めない答えなので、ある程度満足するなんて事になりそうだけれど、これだけ悶々としているなら、やって見ないこともない。
とはいえ、僕の気持ちに関係なく、人様に迷惑をかけるわけにもいかないご時世なので、外で過ごす時間はかなり限定的になるだろう。
それでも良いと、体が言っているかのようだ。
週末になったこともあり、僕は意気揚々と車のキーを握るのだった。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
お待ちしています!
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteのコラム・エッセイ集はこちらからどうぞ!