
こんにちは!
なつのです!
今日も質問に答えて行きたいと思います!
✅相手と話すときに大事にする事は?
✅感情が表に出てしまう…
✅心がしんどい時には何をする?
「自分も悩みがある」とか「今すぐ質問してみたい!」と言う人は下のボタンをクリック!
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
では、行きましょう!
相手と話す時に大事にする事は?

ご質問いただきありがとうございます!
しっかりと相手の考えを聞く事だと思います。
月並みかもしれませんが、これ以上は無いのだと思っています。
否定するでもなく、変に持ち上げるのでも無いのが、しっかりと聞く事だと思っています。
「嫌われる勇気」の中でも相手を褒める事も、相手に褒められるようにすることも、どちらも良い事ではないと哲人は語っています。
もっと言うと相手の事を知ろうとする事だと言い換えられるかもしれませんね。
僕は典型的なシングルタスクで、何かをしながらだと、パートナーの話でさえ対して聞いていなかったなんて事が良くあります。
もちろんパートナーはこれを良く思っていませんでした。
だから、話を聞く時にはしっかりと聞く事に徹する事を意識しています。
参考になれば嬉しいです。
感情が表に出てしまう…

ご質問いただきありがとうございます!
僕も感情が表に出やすいタイプなので、質問者さんの悩みはよくわかりますね。
すごく素敵だな、と思ったのは、良い時と悪い時の2つをきちんと認識できている事ですね。
僕などは、感情が表に出る事を悪い事としか受け入れられなかったので。
多分、癖という事であれば直すために長い時間、意識して過ごすという事が必要になるでしょう。
これは疲れますし、多分長続きしません。
もし直すのだとしてら、ここぞという時だけ意識してみてはいかがでしょうか。
大切な人と会う時だけは意識するなどです。
ただ、もしも僕がその大切な人側だったとしてら、感情が全く出ない表情よりも、感情がちゃんと表現される表情の方が、人間味があって良いなと思いますね。
参考になれば嬉しいです。
心がしんどい時には何をする?

ご質問いただきありがとうございます!
過去、本当に精神的にキツかった期間がありましたが、その時はよく寝て、ちょっと散歩して、図書館で本読んで、時々友達と電話で話してを繰り返しましたね。
一回どん底を経験したので、最近では、上記のうちのどれかを生活に取り入れて、精神的なストレスを小出しに発散するようになりましたね。
参考になれば嬉しいです。
質問募集中!

のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
お待ちしています!
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
また、いただいた質問にラジオ形式で答えている番組をやっています!
◎stand.fmで配信しておりますので、作業の合間にでもお聞きください!
◎noteにてコラム・エッセイも毎日配信中です!