
こんにちは!
なつのです!
今日も質問に答えて行きたいと思います!
✅相手にどう思われるかばかり考えてしまう…
✅貯金したいけれどどうすれば良いかわからない…
✅家族の仲が悪い…
「自分も悩みがある」とか「今すぐ質問してみたい!」と言う人は下のボタンをクリック!
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
では、行きましょう!
相手にどう思われるか考えてしまう

ご質問いただきありがとうございます!
質問者さんのお気持ち、すごくわかります。
僕は今でこそ、多くの時間、世間の目を気にせずに過ごせるようになりましたが、過度に相手の事を気に掛けてしまって疲れてしまう事ばかりでした。
今でもその時の性格は完全に切り離せたわけではありません。
というよりも、受け入れたと言った方が正しいかもしれません。
そういう一面もあるし、質問者さんが悩んでいる性格は決して悪いものでは無く、むしろ人の事を思える素敵な事です。
しかし、それが過度になると、ストレスになってしまいますから、適度に受け入れる必要があるかと思います。
そういう意味で、自分を優先させる方法として良さそうなのは、自分が大切にしたいもの、譲れないもの、軸などを内省して確認する事だと思います。
方法は何でも構いません。
考えている事を書く事でも良いし、ゆっくり考え事をする時間を設ける事でも良いし、質問者さんが内省できるのなら何でも良いのです。
参考になれば嬉しいです。
毎月貯金するコツは?

ご質問いただきありがとうございます!
3つのステップがあると思います。
1つ目は、貯金の目的をはっきりさせる事。
2つ目は、家計の見直しを徹底的に行う事。
3つ目は、天引きで貯金してしまう、「無かった事貯金」をする事。
もし詳細に知りたいという場合は、また教えてください。
こちらの記事も参考になるかもしれません!
参考になれば嬉しいです。
家族の仲が悪いのですが…

ご質問いただきありがとうございます!
質問者さんは、家族想いな優しい方なのだと思います。
素敵ですね。
僕はそのままで良いのでは無いかと思います。
僕は家族の中が比較的良好だったので、正直なところ、質問者さんのように悩んだ事はありません。
しかし、友人から似たような相談をされた事が何度かありました。
そんな彼らは、何をしたかというと、結論は何もしなかったのです。
家族も自分も否応なしに歳をとっていきます。
これはどうしようも無い事実です。
人の考えは簡単には変わらないという人もいますが、歳を取れば環境も変わるし、環境が変われば人もその人の考えも変わるものです。
すると、個人の行動が変わって、家族関係も変わって来るのかなと思います。
もしかすると今よりも関係が悪化するかもしれませんが、相談してくれた友人はその後に家族との関係がかなり良好になっていました。
結婚式で「そんな時もあったね」なんて話している姿は、とても微笑ましかったです。
時間が解決してくれるって、そういう事だと思うのです。
だから、質問者さんも家族関係を気にやまずに、のびのびと自分の人生を謳歌してください。
それが1番の解決策なのですから。
参考になれば嬉しいです。
質問募集中!

のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
お待ちしています!
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
また、いただいた質問にラジオ形式で答えている番組をやっています!
◎stand.fmで配信しておりますので、作業の合間にでもお聞きください!
◎noteにてコラム・エッセイも毎日配信中です!