【質問に答えます!】「友達にお金を貸してもいい?」「性格を変えるには?」

こんにちは!

なつのです!

今日も質問に答えて行きたいと思います!

✅友人にお金を貸してもいい?
✅性格を変えるにはどうすればいい?

「自分も悩みがある」とか「今すぐ質問してみたい!」と言う人は下のボタンをクリック!

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

では、行きましょう!

友人にお金を貸してもいい?


ご質問いただきありがとうございます!

僕は貸さない方が良いと思います。

質問者さんは既に働いていて、お給料をもらっている身だと考慮してお話ししますね。

働く事でお金が手元にあるかと思います。

これは質問者さんの命そのものである時間をお金として得た証です。

この場合、お金=時間であり、時間=命なのです。

「お金貸して」と簡単に口にする人はこの重さを理解できていません。

だから例え良心であったとしても、お金を貸してしまう人も自分の命を軽んじていると言えます。

仮にそのようにお金を軽んじている人にお金を貸したとしましょう。

それらは本当に帰って来るのでしょうか。

お金の重みというか、大切に思えない人からはお金は逃げていきます。

友人との関係などもあるかとは思いますが、お金を貸す時には「私は自分の命をなんとも思っていないのだ!」と言えるぐらいの覚悟が必要です。

これは質問者さんの為というだけでなく、質問者さんのご友人の為でもある事なので、よくよく考えてみてください。

参考になれば嬉しいです。


性格を変えるために必要なものは?


ご質問いただきありがとうございます!

性格を変えるためには3つのものが必要だと思います。

1つは本などの人の考え方を学べるもの。1つは環境。1つは時間だと思います。

順番にかつ簡単に僕の考えを説明しますね。

まず、性格って今までの自分を形成したものが表裏に現れているものなので、変えたいなと思えば自分以外の人がどんな性格で生きているのかを知る必要があると思います。

次に、人は今の状態にすぐ戻ろうとするので自分がなりたい性格の人とできるだけ同じ時間を過ごす事で今の自分を振り払う事ができると思います。

最後に、長い目でみて上の二つを継続できれば性格は変わるでしょう。

どこかで聞いた話ですが、人間が今の性格を変えるにはおおよそ今の年齢の半分の時間がかかるそうです。

例えば僕は今31歳ですが、何もせずに性格を変えようと思えば15年以上の時間を要する事になります。

僕ならそれはきついのでやらずに、今の性格の長所を伸ばすようにしますね。

参考になれば嬉しいです。


質問募集中!

のんびりと質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

お待ちしています!

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

また、いただいた質問にラジオ形式で答えている番組をやっています!

stand.fmとHimalayaで配信しておりますので、お好きなプラットフォームでお聞きください!