【質問に答えます!】「一番の失敗談は?」「尊敬する人は?」

こんにちは!

なつのです!

お陰様で質問箱が盛況です!

ありがとうございます!

今後の企画も進めているので、少しだけ回答が遅くなっているのですが、今日も回答していきますね!

今日は、僕自身に関する質問に答えていきます!

✅失敗談を聞きたい!
✅尊敬する人は誰か知りたい!

ご興味のある方のみご覧ください!

では、行きましょう!

人生一番の失敗は?


ご質問いただきありがとうございます!

まだ30年程しか生きていないので、そこまでの失敗と言えるかはわかりませんが、ひとつあるのは「親とか見栄のためだけに仕事をしてしまった事」です。

僕は大学院まで通って、就職して、体調崩して、5年で退職しました。

勤めた企業も大手メーカーだったこともあり、親は就職するまでは何も心配な事はなさそうでした。

しかし、自分自身はというとストレスにさらされて、心身がボロボロになりました。

それでも「ちゃんと働いてさえいれば安心だ」というように親や世間体に対する見栄ばかりを意識して仕事していました。

体調を崩した時も自分のことばかりを責めていました。

「自分はダメなやつなんだ」と。

でも、原因は自分にあると気付きました。

それが「親とか見栄のためだけに仕事をしてしまった事」でした。

自分はどう生きたいのかが重要なのに、他の人や世間体ばかり気にして生きてきてしまったのです。

これが一番の失敗でした。

幸い30歳ぐらいでこの事に気がつけたのはまだ良かった方なのかもしれませんね。

質問者さんはこのような失敗をされないように、自分の意志を持って人生を謳歌して欲しいなと思います。

参考になれば嬉しいです。


尊敬する人は?


ご質問いただきありがとうございます!

僕が尊敬する人は亡くなった祖父です。

祖父はずっと農家を営んできて、僕も5、6歳ぐらいからは良く手伝いをしてきました。

兄弟が4人(しかも全員男)いたこともあり、両親は共働きで、日中は祖父母と過ごすことの方が多く、自然と何を学ぶのも祖父母からという風になって行きました。

一緒に住んでいたのは母方の祖父母だったのですが、僕は兄弟の中でもかなり遺伝子的に母方の祖父に近しかったようで、背丈が小さく、頑固に育ちました笑

親戚からは「あら、本当に似ているわ」とよく言われたものです。

祖父は若くして父親を亡くし貧乏な暮らしをしながら、病気だった母親と妻、そして娘三人の家族、さらには自分の兄弟までも面倒をみてきました。

本当に大変だったのだと思います。

それでも一生懸命に働いて、なんとかやってきて、娘を育て上げ、さらには孫の面倒だってみてきたのです。

そして、80歳の時に農作業中の事故で亡くなりました。

最後まで家族のために一生懸命に働いたのです。

祖父は福島の小さい街で生まれ育ち、生まれてから死ぬまで小さいコミュニティにいたにもかかわらず、祖父のお葬式では「おじいちゃんには本当にお世話になってねぇ」と言ってくれる人が両手では数えきれない程でした。

祖父からはいろんなことを学びましたが、祖父の生き方ほどに影響を受けたものはありません。

僕も「たとえ小さくとも誰かのために生きたい」と強く思うようになったのです。

参考になれば嬉しいです。


質問募集中!

年末年始も休まずに、質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

お待ちしています!

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓