【質問に答えます!】「優しさにメリハリは必要?」「キャラ設定してる?」

こんにちは!

なつのです!

今日も質問に答えていきます!

✅みんなに優しくすることがいい事なの?
✅キャラ設定で守っている事は?

このような質問に答えています!

早速いきましょう!

優しさにメリハリはつけるべきか?

ご質問いただきありがとうございます!

きっと質問者さんは誰にでも優しくできる方なのでしょうね。

とても素敵ですね!

さて、質問についてですが僕は意識してメリハリをつける必要はないのかなと思います。

恐らく質問者さんが心配されている事は、メリハリをつけないと好きな人から質問者さんを見た時に、「誰にでも優しくしているんだ」と思われてしまうのではないか、という事だと思います。

このように感じる方もいるとは思います。

確かに、八方美人だったり浮気者だったりするのは問題ですが、優しくするというのは恋愛とは別のところにも通ずる事ですから、好きな人のことを優先するためにその他の人にわざと優しくしないようにするというのは少し変だなと思ってしまいます。

何より、質問者さんの魅力のひとつが優しいことだと思われるので、他の人に優しくしない所を好きな人が知ってしまった時に、質問者さんの魅力だったものが失われる可能性があるとさえ思うのです。

まとめると優しいことが個性であるのならば、それを潰さないようにする方が良いと僕は思います。

参考になれば嬉しいです。


キャラ設定で守っていることは?


ご質問いただきありがとうございます!

自分のキャラ設定とは面白い質問ですね!

楽しい質問、ありがとうございます!

僕は話やすいキャラクターを守っているのかなと思います。

僕は文章を書いているの、それを読んでくれている人は僕に少し硬い印象を持ってしまうのかもしれませんが、直接話をした人がいうのは「思っていたよりも話しやすいですね」という事だったのです。

正直、僕もキャラクター付けを意識してきたわけではありませんが、せっかく持って生まれたものだから大事にしているキャラクターです。

僕自身、話を聞いてもらえただけで救われた経験は幾度となくあります。

もし僕が話やすい存在なのだとしたら、たとえ解決策まで一緒に見つけてあげられなくとも、少しだけ心を軽くすることぐらいはできるのかもしれないと思うのです。

だからこれからもこのキャラクターは守るというよりも、育てていきたいなと思います。

参考になれば嬉しいです。


質問募集中!

ノージャンルかつ、匿名またはペンネームOKで、質問を受け付けています!

以下のボタンから質問して、日頃のモヤモヤを解消しませんか?

お待ちしております!