
こんばんは!
なつのです!
こちらのブログに掲載するようになってからというもの、質問箱がさらに好評で、嬉しいです!
今日も質問に答えて行こうと思います。
今日の記事は、
☑️自分の事が好きになれない…
☑️うまくいかない時にどうすればいいかわからない…
このような方にオススメです!
では、行きましょう!
自分のことを好きじゃないといけない?

ご質問いただきありがとうございます!
自分の事を好きでなければ、幸せでないとは限りませんが、自分の事を好きな方が、幸せにはなりやすいのではないかと思います。
自分の事を好きになれない気持ちは本当によくわかります。
僕も過去に自虐をし過ぎて苦しい時がありました。
その時はふざけてやっているだけでしたが、つもりに積もったダメージが一気に自己肯定感をぶち壊していき、どうにもならなくなった経験があります。
自分の事が好きになれない事で、自分だけが傷つくのならまだマシな方で、例えば自分の事を好きと言ってくれる人達まで傷つける事にもなり得るのです。
そんな状況では、きっと幸せは遠ざかるばかりになってしまいます。
だからこそ、自分の事は良い距離感で好きになった方が良いのですが、いきなり自分の事を好きになるのは難しいと思います。
過去の僕もそうでした。
過去の僕がその状態から抜け出したのは、爆笑問題の太田さんの言葉があったからです。
それは、「誰かや何かを好きになると、その対象を好きになっている自分を好きになれる。」という言葉でした。
最初は自分の事を好きになる事ができないかもしれませんが、自分が好きなものに熱中する自分自身を、あなた自身が好きになってください。
参考になれば嬉しいです。
何もうまくいかない時、どうする?

ご質問いただきありがとうございます!
本当に何もうまくいかない時ってありますよね。
すごく良くわかります。
まさに昨年の僕がその状態でした。
その状態からは脱出できたのですが、その結論としては、もう一回目標を確認してから重要な事に絞り込んで踏ん張って継続した事です。
ここで重要なのは、よく考えて自分の目標を達成するのに重要ではない事はキッパリと止める事です。
質問者さんは「何にも」とおっしゃっているので、いくつかの物事を進めているのだと思います。
僕もそうなのですが、このような時ってやる事が絞れずに全ての事が中途半端になっていて、結果が出るまでに時間がかかりすぎているのだと思うのです。
だから、もう一度自分の目標を確認してみるのが良いのかなと思います。
すると、目標を掲げた当初では思いもしなかったことを流されるがままにやってしまっているものです。
一度立ち止まって、目標のために何が必要で、何が不要か、何に集中して、何を手放すかを決めるのが良いと思います。
参考になれば嬉しいです。
質問募集中です!

テーマを絞らずに質問を募集しています!
お気軽に質問ください!