【悩み・モヤモヤ聞きます!】質問箱を再始動します

こんにちは!

なつのです!

今日は過去にやっていた企画を再始動したいと考えていて、それについて書いていきます。

✅ざっくりだけど悩みがある
✅誰かに悩みを聞いてもらいたい
✅近くの人に相談したくない悩みがある

このような方はぜひご覧ください!

ではいきましょう!

質問箱を始めたきっかけ

これは個人で仕事していた頃の話になるのですが、発信する活動を続けていたおかげでフォロワーさんと繋がることが増えていき、次第に「質問したいのだけれど匿名でできないか」という提案をいただきました。

そこで僕は匿名で質問できる「質問箱Peing」というサービスを取り入れることになりました。

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

最初はTwitterで回答を公開しているだけにとどまっていたのですが、反響があったのでブログ形式にまとめたり、StandFMでラジオ形式で回答するようになっていきました。

それがこちら↓↓↓です。

ブログに書くことはもちろんですし、ラジオが好きで中学生の時に校内放送で超ローカルなパーソナリティをやっていた僕としては音声配信は非常に楽しい活動でした。

ブログやnoteのフォロワーさん、Twitterにもリスナーになってくださる人も多くてとても充実していました。

質問箱は活動停止中?

しかし僕自身が転機を迎えることになります。

今年に入ってから生活環境が大きく変化し、恥ずかしいことにその度に心も大きく動いたりしてこれらを継続することができなくなってしまいました。

正確には質問箱は設置したままになっているのですが、僕が落ちていることを気にしてくださったフォロワーさんが質問を控えてくれていたようなのです。

ご心配をおかけしてしまって申し訳ありませんでした。

そんな事実を知ったのもつい昨日のことで本当に反省しています。

このまま終わらせてしまおうかとも思いましたが、この質問箱に届く質問はTwitterのDMなどでいただく質問とはまた毛色が異なるものでそれらに答えることはラジオ的で本当に楽しかったのです。

だから、質問箱はこのまま継続していこうと思います!

いきなり質問がかつてのように来るとは思っていませんが、その代わりにいただいた質問には今まで以上に大切に答えていきたいなと考えています!

質問箱再始動!

質問箱を再始動するにあたって、質問していただいたらどうなるのかをもう一度お話しようかと思います。

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

こちらから質問したい内容をお書きいただくと、匿名で質問が届きます。

まずはTwitterでその質問への回答を公開していきます(過去に答えた内容もTwitterで見ることができます)。

しかしTwitterでの回答はいわば即答のようなもので、それらを改めて深めていたのはブログと音声配信でした。

だから、Twitterでの回答→ブログ・音声配信という流れで深度の違う回答をしていければなぁと計画しています。

質問のテーマなどは設けずに、日頃のモヤモヤなどをざっくりと質問していただければそれこそラジオのように答えていきたいなぁと思います!

お気軽に質問してください!

☆ーなつのの活動ー☆

のんびりと質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!