【なつのの質問箱】一番影響を受けた人は誰か?

こんばんは!

なつのです!

段々と年の瀬ですが、いかがお過ごしでしょうか?

せっかくの年末年始になりますから、風邪など引かぬように過ごして行きましょう。

今日はまた質問をいただいたので、それに答えて行きたいと思います!

運命の人はいるか?


ご質問ありがとうございます!

質問者さんは運命の人を探しておられるのでしょうか。

それとも運命の人に出会ってしまい胸を踊らせているのでしょうか。

僕は運命の人はいるんじゃないかなぁと思っています。

でも、運命の人って探したり、ずっと待ち望んだりするような人とは違うように感じているのです。

だって運命って天気みたいなものじゃないですか。

自分では晴れにできないように、運命も自分ではコントロールできないものです。

運命は変えられるなどと聞くこともありますが、それは運命じゃなくてあなたが変わった結果ですから、運命よりももっと崇高なものです。

つまり運命の人はいるけど、探したり、待ち望んだりするような人ではなく、偶然に予期せぬタイミングで出会った未知の誰かさんぐらい今の自分では良く認識できない存在である可能性が高いという事です。

だからこそ「運命かも」と思える人に出会う事ができたのなら、たとえ勘違いだったとしても相手にその思いを伝えたほうが、よっぽど運命の本当の意味を知っている事になると思います。

参考にしていただければ幸いです。


一番影響を受けた人は誰か?


ご質問ありがとうございます。

一番影響を受けた人ということですが、どうしても2人から絞れないので、実際に会ったことのある方とない方で二人紹介させてください。

まずは会ったことのない方で影響を受けたのは内田樹先生です。

本屋さんに良く行く人はご存知の方も多いかと思います。

内田先生は思想家として多数の著書を持つ方で、僕自身内田先生の考え方を真似して世の中のことを考えるようになっています。

僕は大学時代から読書を始めましたが、読書が好きになったのも、「人の考えや人生を知るって面白い」と感じる事ができるようになったのも、内田先生の本が全てのきっかけです。

内田先生の本がなければ、読書のない人生になっていた可能性が大いにあります。

読書のない人生は今の自分のそれとは異なっていたことでしょう。

ぜひ、質問者さんも内田先生の本を何か読んでみて欲しいなぁと思います。

内田先生は素敵な大人です。

では、ふたり目に行きましょう。

実際に会ったことのある人で、影響を受けた人は祖父です。

祖父はずっと農家を営んできて、僕も5、6歳ぐらいからは良く手伝いをしてきました。

兄弟が4人(しかも全員男)いたこともあり、両親は共働きで、日中は祖父母と過ごすことの方が多く、自然と何を学ぶのも祖父母からという風になって行きました。

一緒に住んでいたのは母方の祖父母だったのですが、僕は兄弟の中でもかなり遺伝子的に母方の祖父に近しかったようで、背丈が小さく、頑固に育ちました笑

親戚からは「あら、本当に似ているわ」とよく言われたものです。

祖父は若くして父親を亡くし貧乏な暮らしをしながら、病気だった母親と妻、そして娘三人の家族、さらには自分の兄弟までも面倒をみてきました。

本当に大変だったのだと思います。

それでも一生懸命に働いて、なんとかやってきて、娘を育て上げ、さらには孫の面倒だってみてきたのです。

そして、80歳の時に農作業中の事故で亡くなりました。

最後まで家族のために一生懸命に働いたのです。

祖父は福島の小さい街で生まれ育ち、生まれてから死ぬまで小さいコミュニティにいたにもかかわらず、祖父のお葬式では「おじいちゃんには本当にお世話になってねぇ」と言ってくれる人が両手では数えきれない程でした。

祖父からはいろんなことを学びましたが、祖父の生き方ほどに影響を受けたものはありません。

僕も「こんな風にたとえ小さくとも誰かのために生きたい」と強く思うようになったのです。

参考になれば嬉しいです。


質問募集中!

いつでも、ジャンルを決めずに質問を募集しています!

ぜひお気軽に質問をください!

では、また!