【副業初心者必見!】メルカリで副業の初期費用を調達するメリット3選

副業の準備金はあった方が良い

※最後に特典があります!お見逃しなく!

こんにちは!

自由にゆっくり生活をしている、なつのです!

今日は、小さな事業を始める前にやって欲しい事を話します。

昨今、副業が盛んになってきています。

それは、終身雇用の崩壊や社会保険料の引上げなどが影響していると言われています。

今までは、一旦会社に入ってしまえば、定年まで働き、それだけで逃げ切れるようになっていました。

しかし、長寿化などの影響もあり、年金だけでは老後資金も足りないと感じたり、給料が上がらない事で不安になったりする人が、非常に多いと感じます。

そこで、ひとつのトレンドになっているのが、副業です。

今では、その種類も、数も多く、どこからでも、誰でもアプローチできるようになっています。

しかし、副業を始める前にひとつ厄介な事があります。

それは、たとえ僅かでも始めるに当たってお金が必要になる事です。

お金と言っても、数千円もあれば始められるものもありますし、お金などかけずに始められるものがあるのも事実です。

しかし、現実的には多少の準備金は必要でしょう。

なので、今日はそんな準備金を作るために最適な方法をお教えしたいと思います!

副業の準備金、いくら必要?

まず、副業を始める前に、実際問題として副業を始めるのにはいくら必要なのでしょうか。

これがわからないことには、「お金が無くて始めることすらできない!」と言う人が、一歩も前に踏み出せなくなってしまいます。

しかし、冒頭でも言ったように、副業は今や数が多く、滝に渡りますから、一概にいくらあればできますとは言えません。

ただ、サラリーマン時代から数種の副業を経験してきたので、その範疇で提言できる数値はあるのです。

ズバリ、金額で表すのならば、まずは3万円程度で十分だと考えられます。

もちろん人によっては、「10万円必要だ」と言う人がいることも知っていますが、僕はこの金額で始められるぐらいのものをまずやって見る方が良いのではと思います。

3万円程度であれば、たとえ上手くいかなくとも、痛手は少なく済みます。

また、初期投資が少ない状態から初収益が上がった時の感動は、それを多くかけた時よりも大きいと個人的には感じます。

まずは3万円を手元に集めるために行動しましょう!

副業の準備金、どう集める?

本題に入っていきましょう。

先に結論を言うと、メルカリを使って不要品を売ってお金する方法が一番良いと思います

理由は3つあります。

副業初心者にメルカリを勧める理由

①簡単に収益が上がる
②部屋の整理になる
③ビジネスの初歩を体験できる

まとめると、上記のようになります。

実際、僕も物販を始めるときは、まずメルカリで不要品の整理がてらに、準備金を作りました。

その時感じたのが、上記3点でした。

順に説明していきます!

メルカリ①簡単に収益が上がる

何かを始める時は皆、初心者です。

大半の人は、ここで挫けてしまうのですが、理由がわかるでしょうか。

それは、思ったよりも結果がでないからなのです。

正直、今回紹介しているのは、副業を始める入り口に差し掛かったぐらいのところであって、結果とかそんな話ではないのです。

しかし、実際に挫けてしまう人が多いのは事実で、本当にもったいないと思います。

だから、重要なのは比較的簡単に、誰でも収益が上がる事は、かなりのメリットなのです。

実際、僕も始めてメルカリでものを売った時は、「本当に売れるのかな」と思っていましたが、販売を開始して翌日には購入され、訳1週間ほどで必要だった準備金を手にする事ができました。

多分、思っているよりも数段簡単に売れるので、拍子抜けしてしまうかもしれません。

しかし、これを読んでメルカリを始める方であれば、初収益になる可能性が高いので、感動もきっとあります!

メルカリ②部屋の整理になる

副業を初めてみるとわかるのですが、案外場所が必要だと言う事に気がつきます。

僕はサラリーマンの時に副業ではブログを書いていましたが、決して机ひとつでは完結できませんでした。

それは飽きが来るからです

最初はどれだけ良いペースでやっていても、どこかで飽きやモチベーションの変化が起こるものです。

これは誰しも起こる事なので、仕方がありませんが、対処しないのはいただけません。

たとえば、パソコンひとつでできる作業であっても、複数の仕事場があると、少し気分転換できるようになるでしょう。

そうなると、どうしても作業場とか仕事場になりうる場所が必要になります。

カフェやコワーキングスペースでやることも可能ですが、まだ初期費用も稼いでいない状況では、これらにお金をかける必要はないと思います。

ですから、不要品の整理ついでに、部屋の整理をしながら、家の一角に作業スペースを設けてみましょう。

たとえば、作業スペースとリビングの2つができれば、気分によって場所を変更することも可能になります。

メルカリ③ビジネスの初歩を体験できる

メルカリでひとつものが売れたとします。

するとあなたは、物販やせどりと言ったビジネスの再現ができていることになるのです!

「ビジネス」と言うと、とっつきにくいように感じるかもしれませんが、世の中にはビジネスが溢れていますし、実はそれを体感していたなんて事はままあります。

メルカリでものを売る行為は、小さなビジネスをしっかりとした経験として感じる事ができるという点が、非常に優れています。

ものを売るにはどんな工夫が必要か、価格はいくらに設定するのか、送料はいくら掛かるのか、利益は、などなど…

たとえ小さい規模でも、これらを考えながら経験する事は、ビジネスを体感していることに変わりありません。

僕も最近本の片付けをしたくて、約200冊の本をメルカリに出品しましたが、改めてものを買ってもらえる喜びを感じました。

僕は必ず注文から24時間以内に発送するようにしているのですが、それを喜んでいただき、さらにはコメントまでいただけた事は、ここ最近で一番に嬉しい事でした。

僕はメルカリでものを売ることにもだいぶ慣れましたが、それでもビジネスの経験値をちゃんと貯める事ができているなと感じるのです。

まとめ

まとめ

・副業を始めるのには初期費用3万円の準備を勧める
・初心者が副業の準備金を集めるのならメルカリがオススメ

メルカリを勧める理由
①簡単に収益が上がる
②部屋の整理になる
③ビジネスの初歩を体験できる

「副業を始めたい!でもお金がない」という人は、せっかくなので副業を始めながらお金を稼ぎましょう!

それにはメルカリが簡単でオススメです。

具体的な行動は簡単2ステップです!

①部屋の不要品を集める事と、②スマホにメルカリアプリをインストールするだけです!

そして今回は特別に、始めるだけでメルカリ内で使用できる500ポイントがあなたに入る特別コードを添付いたします!

メルカリ500ポイント招待コード

YCXNMH
↑これをコピーして新規登録するだけです!

もし近くで、メルカリを利用している人がいれば、その人の招待コードを聞いてそちらから始めた方が良いと思います!

たとえばご家族でメルカリを既に使っている人がいれば、その人にポイントが入るので、ご家族もあなたもポイントをもらえることになるので!

一番大切なのは、行動を起こすことです!

ではまた明日!