
こんにちは!
なつのです!
月曜日が憂鬱な方におすすめのエッセイです。
憂鬱じゃない月曜日の迎え方
また新しい1週間が始まった。
1週間の始まりは日曜日らしいのだけれど、土日休みのサラリーマンにはやはり月曜日が始まりの曜日として存在しているだろう。
僕は個人の仕事もしているので、毎日仕事しているが、サラリーマンとの掛け持ちも始まっているので月曜日が1週間の始まりである。
月曜日になると憂鬱になる人も少なくないだろう。
それは休みが一番遠い曜日だからである。
まだ週末まで何十時間もあると思うと、それだけでため息が出ることもあるだろう。
僕は今でこそ月曜日を他の曜日と同じように迎えられるようになったけれど、新卒のサラリーマン時代は月曜日が億劫な時も少なくなかった。
この感覚がなくなったのは、変な話だが仕事のおかげである。
先程も書いたように、僕は個人の仕事も含めると毎日仕事をしている。
もちろんどうしても仕事のできないような時もあるので、事前に貯めておくなどするが、欠かさずにパソコンに向かってもう数年が経過している。
少しずづでも毎日仕事があることで、「今日から仕事かぁ」という感覚は当然薄れていく。
今日は会社に行かないとなぁぐらいには思ってしまうことはあるけれど、まぁ大概そんなもんだろうと割り切れるようになった。
それでも月曜日からクタクタになることも多いから、大切なのは月曜日が嫌にならないようにしてあげることである。
僕は月曜日にはいつもより少しだけ早く帰ることを意識して仕事をしている。
早く帰って筋トレするなり、美味しいものを食べるなり、なんでも好きなことをする。
まだ週末の自由な時間は遠いけれど、月曜日に好きなことを存分にできるような体制だけは作っておくのである。
すると月曜日が楽しみ!とまでは行かなくとも、1週間の始まりをそれほど嫌がらなくとも良くなるのではないか。
さて、今日は何をしようか。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!