【エッセイ】仕事が嫌じゃなきゃあとは続けるだけ

こんにちは!

なつのです!

会社の仕事について思うところができたので、言葉にして残します。

仕事が嫌じゃなきゃあとは続けるだけ

ここの所、仕事がよく回るなと感じます。

これは個人の仕事をしているからかもしれませんし、会社が以前勤めていたところよりも数段に小さい規模の会社だからかもしれません。

良くも悪くもひとりの仕事が大きく会社に影響するのです。

ぼんやりと仕事をしてしまっては簡単に居場所を失うことになるでしょうが、人が少ないため横の比較がされにくく、そういうストレスは今のところはありません。

ストレスどころか一人の仕事の影響力が大きいことに「打ったら響く」みたいな感覚があり、それが今までの会社では味わったことのない感覚なのです。

ひとりの仕事の影響する幅が大きいですし、「打ったら響く」ような仕事ならば、動けば動いただけ簡単にそのリアクションが返ってくることになるのは当然です。

だから、動いた分だけしっかりと仕事が回り、同時に規模が小さいので会社が回るなと感じるのです。

これがお給料に跳ね返るかどうかはまだわかりません。

あまり期待はしていませんが、これでちゃんとお給料にも影響が出るようであれば、さらに頑張った甲斐もあるというものです。

お給料なくして会社の仕事はないわけですから、その部分をしっかりわかってくれている会社なのだと今まで以上に信頼ができるようになるでしょう。

お給料についてはあくまでも希望的観測なので、この辺にしましょう。

個人のみで仕事している期間のおかげでほとんど決まった収入が毎月振り込まれるという安心感を痛いほどに感じていますが、それ以上に会社で誰かと働くってそんなにつまらないことではないなと思い始めています。

やっぱり仕事も人生の一部なのだと知らされた気分です。

それでも僕は会社の仕事が嫌だなと感じる前に、FIREを選択肢に入れるべく仕事をし、生活を送ろうと思います。

仕事が面白いと感じるなら無理に辞める必要もないので、あくまでもFIREは選択肢にしたいわけです。

このまま仕事続けられれば、ほとんどリタイアまではある意味で時間の問題なんですね。

☆ーなつのの活動ー☆

のんびりと質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!