
こんにちは!
なつのです!
サラリーマンにとっては非常に体の重い1日でした。
連休明けの月曜日に思う
連休明けの月曜日。
思っていたよりも仕事が山積みになっていて、1週間の休みの長さを痛感します。
個人の仕事は毎日していたので、多分サラリーマンのみで働いている方に比べれば、まだ体が慣れた状態で今日を過ごしましたが、それでもいつもより疲労感があるのは否めません。
きっと長期連休が非常に楽しくて充実したものだったのでしょう。
旅行にも行けたし、ジムニーもたくさん運転できたし、何度も飲み会ができたので、大満足の連休でした。
これらのギャップがこの月曜日に出ない方がおかしいとさえ思います。
きっとみんなそうなんだと思っています。
会社に勤めている以上は、こんな波を何度も何度も繰り返していくのでしょう。
これがどうしても嫌だという場合は、サラリーマン以外の生き方を自分で身につけるしか方法がありません。
もっとも僕自身は個人だけで働くことも経験しましたが、安定した収入があることの安心感があるのとないのとでは、並行して行っている個人の仕事にさえ影響を及ぼします。
だから脱サラして個人の仕事することについて聞かれたときには、サラリーマンを続けながら自分の仕事も行っていくことをお勧めしています。
つまり複業するわけなので、会社員1本よりも格段に忙しくなってしまい、短期的には時間に追われるような日々を送らねばならない可能性がかなり高いです。
実は選択肢ってそれほど多くなくて、その中で何を求めるかなのだと思います。
どこで妥協するかと言い換えても良いかもしれません。
妥協して数年掛けてでも、自分の目指す所に行きつければ良いと思えるのか、妥協点を探すことさえ諦めて生活するのか。
別にどちらでもなんだかんだ生きては行けると思いますが、どこかで振り返った時に後悔がつきまとうのだけは避けたいものです。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!