【エッセイ】目標があると案外楽なもの

こんにちは!

なつのです!

目標を持っていますか?

のんびり過ごしていても目標は必要かもしれませんね。

目標があると案外楽なもの

目標があるって思ったよりもいいことです。

僕は「40歳までにFIREを選択できるようにする」という目標を掲げて日々を過ごしています。

僕はこの目標を掲げるまでは、目標らしい目標がありませんでした。

個人で働き出した時などは「会社に縛られずに自由に生活したい」という目標みたいなものがありましたが、自分で言うのもなんですがあまりにもフワッとしていて到達点があるようでなかったように思います。

一応は個人で何とか食べられるだけにはなったものの、会社に縛られないというだけでどれだけ自由にできたかは微妙なところでした。

時間はあってもお金がきついみたいな状態になっていきました。

それでもちゃんと暮らせるようになっただけ幸運な方だったと思います。

そこから会社員に片足を戻したのはFIREという生き方を知ったからでした。

それまでも資産形成は進めていましたが、しっかりと節約と資産形成を進めて行くことで誰でもFIREができることはまさに希望でした。

FIREはあくまでも選択肢ではありますが、定年まで会社に居続けるだけでない道が開けたこと自体が非常に大きかったのです。

FIREを知って衝撃を覚えた人の多くにはこの感覚があったのではないかと思います。

節約も仕事も資産形成にも共通するFIREという目標は生活全般に大きな影響を及ぼしています。

目標のためになら節約も資産形成も大変と思ったことはありませんし、仕事が大変でも「7年後にFIREの道を選べる」と思えれば踏ん張れる時も少なくありません。

これほどまでに目標って偉大だなと思えたことはありませんでした。

新年度の早いうちに目標を掲げてしまうのも一つの生存戦略かもしれませんね。

☆ーなつのの活動ー☆

のんびりと質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!