
こんにちは!
なつのです!
小さい貯金の効果を知っていますか?
小銭を貯めれば…
地味に続けて来たことがあります。
それは500円玉貯金です。
何を今さらと言われそうなものですが、実は結構前から何度も換金しては嬉しい思いをしているので続けています。
元々はキャッシュレス化に伴って、小銭を持ち歩くのが億劫になったことで始めたものでしたが、それ以上に地味に続けて嬉しい思いをできるのならやる価値があると思えます。
投資をしている身としては、何も使う予定のない現金をただ手元に貯めておくのは非効率だということは重々承知なのですが、小銭だから使っちゃえという悪魔の囁きをシャットアウトするには最適です。
小銭もちゃんと貯めれば大きなお金になるという経験は、投資から得られる重要な学びと同じくらいの学びだと思います。
それこそ現金を使う機会が減ってきているこのご時世なので500円玉貯金箱が重くなるにはだいぶ時間がかかりました。
記憶が正しければ、今の貯金箱にしてからはもう2年から3年ほど経過しているかもしれません。
僕が今使っている貯金箱はどこかの100均で買ったもので、最大でも30万円分の貯金が可能です。
しかし用途的には財布の小銭を減らす効果を優先したかったので、50円玉・100円玉・500円玉がごっちゃになっており、恐らく半分の15万円程度になっていれば良いかなと思っています。
もし本当に15万円程度になっているのなら、結構まとまったお金ですよね。
換金したらそのまま投資に回しますけれど仮にこの15万円が数年に1度突然訪れるとすれば、あなたはどう思うでしょうか。
前回同じように500円玉貯金箱を銀行に持って行って換金した時には、突然に十数万円手元に入ってきたことがこんなに驚くような体験になるとは思いませんでしたから、ぜひやってみてほしいです。
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!