【エッセイ】気分転換になる仕事

こんにちは!

なつのです!

久々の出張を楽しんでいます!

気分転換になる仕事

普段の生活とは違う生活もまた面白いと感じます。

久しぶりに仕事での出張となりました。

GW前に「またコロナでお客さんのところに行けなくなる可能性もあるから、行ける時に行こう」ということで、大阪に行くことになっていて今日を迎えました。

遠出はやはり新鮮です。

とはいえ、コロナの合間に旅行に行ったり、近場に出かけていることもありましたから全く出かけていないというわけではもちろんありませんでしたが、特に仕事で公にというのが久々であるように感じさせるのかもしれません。

今の会社に勤め出した時はまだまだコロナ期(もちろん今も油断はなりませんが…)で、当面は外にも出られないだろうし、客先に行くことも積極的には難しいだろうという時期でした。

僕自身も個人でどこかに行くにしても、なんとなく目立つように行動することは避けていましたから、こうやって堂々と出張に出られるのは嬉しいと感じます。

出張は好きな人と嫌いな人が分かれるもののように思います。

仕事でわざわざ外に出かけることが億劫であるならば後者ですが、僕は前者かなと改めて感じた朝でした。

完全に会社のお金で移動して遠くの景色を見ることができ、普段とは違う生活を経験することができるのですから、旅好きには堪りません。

ただ出張を旅だと思えるほど図太くないので、移動中も仕事からの仕事(会社の仕事以外も含む)ですが、それでもいつもと違う環境だという事実は変わりはありません。

新幹線に乗るのも久しぶりで、それだけでも結構楽しいなと感じてしまいます。

我ながら子供みたいだなと思ってしまいます。

車窓から流れる景色がちょこっと見えるだけでもこれだけ気持ちが変わるものなのかと、少しだけ驚いてしまいました。

ずっと会社にいることも楽しめるように思いますが、エッセンスのように今回みたいな出張があるのがバランスも良いように思います。

☆ーなつのの活動ー☆

のんびりと質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!