
こんにちは!
なつのです!
部屋の片付けで気分転換
気分を変えるにはちょうどいい。
ここの所、平日が忙しくてできていないことがありました。
それは部屋の片付けです。
最低限の掃除はしていましたが、部屋が散らかっている状態が続いていました。
ものが散乱していたために、いつもよりも部屋が狭いと感じていました。
足の踏み場がないほどではありませんでしたが、なんというか圧迫感がすごくて自分の部屋なのにくつろげなかったのです。
何度も書いている言葉ですが、「部屋の乱れは心の乱れ」。
本当にその通りだと感じました。
この言葉の真意を感じることができるのは、恐らく部屋が綺麗な時よりも、散らかった部屋から綺麗な部屋になった瞬間なのでしょう。
依然として残業は常態化してしまっていますが、ここ数日はこの数ヶ月の中では比較的良心的な時間に帰宅することができました。
ます一番に行ったことが片付け。
ごちゃごちゃになっているものを整理整頓する。
ラジオを聴きながらの片付けは結構楽しい。
この手のことは、1度やり出すと止められないものです。
平日の数時間だったので何日か掛かりましたが、ようやく昨日片付けが終了。
今日帰宅したときには、「めちゃくちゃ部屋が広い」と感動してしまいました。
同時に最近の心のわちゃわちゃも低減できていることに気が付きました。
仕事がひと段落したからなのか、部屋が綺麗になったからなのかはよくわかりませんが、気持ちは晴れやかです。
すごく興味があるのは、もっとクサクサしていたときに片付けをしていたらどうだったのかということ。
きっとスッキリできただろうに、と思う一方で、気持ちに余裕のなかった自分ではそうもいかないかとも思います。
ただ、片付けは気分転換になるという事実は今後覚えておこうと思います。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!