
こんにちは!
なつのです!
会社の仕事に愚痴る平和さ
会社員の仕事はなかなかに疲れます。
こんな当たり前のことをなぜ言葉にしているかと言えば、わざわざ個人でのみ働く生活を捨ててまでFIREを早く達成することを優先したいと思って今の生活になっているからです。
約1年前から複業体制に戻っており、それなりに仕事を任せてもらえるようになっていると感じます。
今の会社での働き方もよくよくわかってきている今日この頃。
一方で、世の中は様々な要因によって大混乱の最中にあります。
業界によるのかもしれませんが、値上げ値上げにヒイヒイ言う毎日です。
仕事に慣れてきた2年目の今、主戦力として頼られる喜びもありながら、平日は残業が当たり前のようになってしまっています。
今までがのほほんと仕事してきたツケみたいなものが回ってきたのでしょうね。
会社員の仕事と個人の仕事で大きく違うのは、時間の制約です。
会社の仕事は大抵の場合決まった時間をほとんど決まった範囲で過ごさねばなりません。
忙しく過ごせば体感の時間は非常に短く感じても、体は正直で体力をちゃんと奪っていきます。
残業残業の生活になって既に半年近くが経ちました。
それでもうちの会社はまだ良い方で、家が近いこともあって21時までには帰宅できることがほとんどです。
でも今の生活が個人の仕事も続けられるギリギリのラインなのかもなと思ってしまいます。
もっと状況が過酷になれば、さすがに生活に支障をきたし始めます。
改めて会社員の大変さを思い出します。
会社員の給料は、正直なところ我慢の上に成り立っている場合がほとんどです。
やりたくてやっている仕事なんてどれほどあるのかと思います。
でも、そうやって世の中が回っているのだから、平和といえば平和ですよね。
値上げだなんだと目が回るような生活をしていても、どこかで結局何とかなるだろうと思えるのですから。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!