
こんにちは!
なつのです!
最近のお休みの過ごし方もコロナの影響が大きいなと思うのです。
出掛けられないから仕事できること
お休みの仕事ももう慣れたものになっています。
夕方になりそうな外の景色を窓から眺めると、「日が伸びたな」と思いつつもどちらかといえば休日が終わるのを感じます。
その時の仕事量にもよりますが、土日が連続で休みの場合はどちらか1日は積み上げるように仕事をすることが通例になっています。
これはもちろんコロナ禍で外に出られないことも影響しています。
積極的に外に出かけられないのであれば、その間に貯めるように仕事をする。
僕はどちらかといえばコツコツと続けることの方が得意なのですが、こういう事態になった以上はより柔軟になんでも取り組めることに取り組もうと思えたのです。
そんな思いのお陰で仕事は非常にうまくいっているように感じます。
ただ、その分プライベートの方はどうかといえば微妙なところです。
いわゆる職場と家の往復の日々になってしまっていて、休日も仕事しているわけですから。
旅行にも出かけかねますし、ジムニーももうしばらくは手元に来そうにありません。
家の中に楽しみがないわけではありませんが、外趣味と中趣味のバランスが悪くなってしまっていると感じます。
外趣味ができないだけならまだしも、こう言うご時世では友人に会うことも控えねばなりません。
さて、どうしたものかと悩みます。
きっと何か別の楽しみを見つけるしかないのでしょうが、普段の仕事量によってはそれを探すことさえ嫌になってしまうこともあるんです。
それで仕事に行き着いている部分があるのですから、やはり仕事好きなんでしょうね。
だいぶこの生活にも慣れましたが、いつまでもこれほどこん詰めて仕事する生活もいかがなものかと思えます。
それこそバランスが悪いので。
コロナが収束すると共にこの生活もまた少し変化していくことでしょう。
今はじっと堪えています。
この2年の経験から、今の行動は間違っていないはずだと思えるのです。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!