
こんにちは!
なつのです!
今日はベッドの上で過ごす1日でした。ぼんやりと考えてしまう時間って最近なかったなぁと思えました。
ベッドの上での1日
ワクチンの副反応により結局会社を1日休むことになりました。
ちょっと予想外でした。
前回受けたファイザー社のものでは発熱まではしなかったので、接種後24時間以上経過したところで発熱し、しかも翌朝になっても熱がそんなに下がっていない事実に驚きました。
モデルナ社ワクチンでは副反応が出やすいというのは本当だったようです。
ただ、僕はこれは仕方のないとことだと思っています。
どうやら日本でも地域によっては望んでいても3回目のワクチン接種ができないと言っている一方で、ワクチンは打ちたいけれど副反応が酷いのでモデルナを選びたくないという風潮があるようです。
これってどうなんでしょう。
確かに副反応はできれば出ない方が楽です。
しかし、元々ワクチンを打つ目的は新型コロナウィルスへの感染を防ぐ、あるいは感染したとしても軽傷で抑えるためです。
それなのに副反応がどうだとか言って打てるのに打たない、みたいな現象が起こっているのです。
最近になってワクチン接種後に熱が出た人の方が抗体量が多いという情報も数多く出ています。
このような情報が出ているのですから、ワクチンを接種する目的がしっかりとしているのなら今回のような好き嫌いの取捨選択は不必要なのだと思うのです。
副反応が出ようとも少しでも早めにワクチン接種を終えられれば、それだけ早い段階で医療従事者の負担を軽減することも可能だし、何よりも自分自身が多少でも安心して生活することができるわけです。
そんなことを思いながら、今日はほとんど1日中ベッドの上で過ごしました。
熱っぽいせいで何もできないのに、かと言ってずっと寝ていられるものでもないものなのだなと思いました。
久々に朝からずっとTBSラジオを流していましたが、コロナ禍に籠ってパソコンに向かっていた日々を思い出します。
こんな生活も嫌いじゃないけれど、体調が悪かったせいかあまり心地良さはありませんでした。
きっと今は自由な時間があっても物書き以外にやりたい事はそれほどないのかもしれないと思えました。
旅行に行きたいとか、長く車中泊旅をしたいとか、普段できないからやりたいなと心に溜めているものはたくさんあると思っていましたが、案外心満たすのは一瞬のことなのかもしれません。
ベッドの上で過ごすと不必要にスマホを見つめたりもしてしまって、欲しいものなどを調べた時間もありましたが、過去にも数回欲しいと思ったぐらいでこんな風に変に時間ができてしまわない限りは思い出しもしなかったでしょう。
一応メモに並べてみましたが、これらのほとんどは買う時がテンションのピークで結局不要だったみたいになるんだろうなとぼんやり考えていました。
はぁ…
そうやってベッドの上でボヤボヤしていたり、寝ていたりを繰り返して時間は16時になっていました。
いつの間にか大好きな番組「たまむすび」も終わってしまっていました。
まだ倦怠感が残ってしまっているのがちょっと恐いものの、その頃にはある程度熱が下がっていて安心しました。
特休となってしまったので会社には申し訳ないところではありますが、自分の身体が資本なわけですからここからの時間もゆっくり過ごさせていただきましょう。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!