
こんにちは!
なつのです!
会社員に戻って1年。
ゆっくりではありますが進んでいることも感じます。
1年で「何となくわかってきた」
ようやく「何となくわかってきた」と感じます。
何かといえば会社の仕事です。
僕は今の会社に勤め出す前までは、フリーの物書きでした。
ライター業を中心に、ブログを書いたり、時には物書き以外の仕事も何でもやってみて個人で仕事をする大変さとか楽しさを学びました。
経験した、と言った方が正しいのかもしれませんね。
個人時代を経験し、FIREという考え方を知って、節約したり資産形成する中で個人だけで働くよりも、より確実に稼げてなおかつ頑張れば収入もちゃんと上げられるように個人の仕事と会社員の仕事を掛け持ちすることを決めたのです。
そうして早くも1年の月日が流れました。
会社員としての仕事は既にやったことがあったので、経験済みといえば経験済みだったのですが、やはり会社ごとに風土は全く異なり、同じ業態だったとしても仕事に慣れるまでには1年以上の時間がかかったなぁと振り返ります。
正直なところ、たった1年ではいくら即戦力として力を求められていたとしてもできることなどたかが知れています。
できる限りのことはやったつもりでいますが、それでも1年では「何となくわかってきた」ぐらいが限界でした。
会社員に戻るまでのブランクみたいなこともあったのでしょうし、それこそ風土に慣れるまでに時間がかかったのでしょう。
まぁそれでも「何となくわかってきた」ぐらいに何とかなれたのはまだ幸いだったのかも知れません。
半年前までは会議の場でも理解するのに必死で議論にも混ざれなかったのが、今では何となくだけどわかるぐらいにはなれたのです。
歩みは遅いかも知れないけれど、それでも進んでいるのだと思えました。
多分、この1年よりもこれからの数年の方が大変になることでしょう。
日に日に覚えることも増えていき、やれることが当たり前のように扱われるようになるのですから。
人に頼られるのは好きな方なので個人のお仕事のように、会社の中でもお仕事をひとつひとつ受けて大切にこなしていくだけです。
そうやって何年かかけて「何となくわかってきた」からのステップアップをすることが、次の目標になるのかなと思っています。
きっとそうしているうちに時間が過ぎていき、ちゃんと資産形成できていればFIREも選択肢に入るようになるのでしょう。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!