
読書していますか?

こんにちは!
なつのです!
突然ですが、あなたは読書していますか?
なんとなく読書しなくちゃいけないと思っていてもできていない人は多いのではないでしょうか?
「時間がない」
「動画で十分」
このように考えている人は本当に多いと思っています。
確かに、最近では無料の動画コンテンツも多く、その中にはためになるものもいくつもあるので、それを時間のない中で見る事は、それほどストレスにならずに簡単にできると思います。
しかし、ではなぜあなたは読書する事が気になるのでしょうか?
その理由は簡単で、やはりどこかで動画だけでは足りないと感じているからではないでしょうか。
しかも、動画の中でさえ、「本は読みましょう!」という事はずっと言われているはずです。
だから、心の奥では「必要だ」と思っている事に対して、頭では「面倒臭い」と言ってやっていないに過ぎないのではないでしょうか?
僕は大学生になってから読書を始めて、10年以上が経ちました。
高校生までは活字が嫌いで、本を読む事が嫌いでした。
しかし、一人暮らしを始めたことをきっかけに、時間を持て余して読書するようになったのです。
そんな風になんとなく始めた趣味でしたが、今までに何度も読書することで悩みとか不安を解消してもらってきました。
そこから読書は趣味でもあり、人生を助けてくれるものでもあるようになっていったのです。
読書のメリットは?

読書することで、人生が楽になった、人生が変化したという人は、僕だけに限った話ではない事はすでに知っているかと思います。
かなり多くの人が、本を読む事で、人生を変えていると言っても過言では無いのです!
しかし、それでも読書がしたく無いのなら、無理にする必要は無いと思います。
でも、どこか心に引っかかるものを感じるのだけれど、どうしても読書に気が進まない人もいるかと思います。
だから、今日は僕が感じた読書のメリットを3つに絞って紹介します!
これらを知る事で、あなたはきっと重い腰をあげて1冊の本を手に取れるようになれます!
それでは、いきましょう!
読書のメリット①知恵にアクセスできる

なぜ本を読むのかと言えば、何か解決したいものがあるからだと思います(もちろん、エンターテイメントとしての読書もありますが、そちらの魅力はまた別の機会に語らせていただきます)。
何かを解決したいと思った時、頼りになるものは、人や知恵です。
人に頼る事はできますが、その人の時間や、仕事であればある程度のお金もかかるようになります。
また、既に亡くなってしまっている人に何かを習う事は不可能です。
しかし、知恵であれば本を買えば学ぶ事ができます。
知恵というものは、人生を助け、人生を豊かにしてくれるものです。
名著「バビロンの大富豪の教え」の中でも、お金よりも知恵の方が価値のあるものとして描かれています。
本を買っても、そこにあるのは紙が束ねられているだけのものなのですが、本にお金を出す人は、紙の束が買いたくて購入しているわけではありません。
そこにある知恵に価値があると思ってお金をかけるのです。
そこに書いてある知恵はそれを書いた人が人生の中で得た知恵であり、それをひとりひとりから学ぶ事はなかなかできません。
しかし、本ならそれができてしまうのです。
非常に簡単に誰かの知恵にアプローチできる、とまとめる事ができます。
これって本当にすごい事です!
正直、このメリットだけでも十分読書には価値があると思えます。
読書のメリット②情報が網羅されている

本には網羅できていないジャンルはほぼ無いと言って良いと思います。
大型の本屋さんに行くと、そのジャンルの広さに驚く事でしょう。
「ネットで調べる事も、動画のジャンルも同じように広いのでは?」
これは事実だと思いますが、そもそも本を読む事は学ぶことであり、情報収集とは異なります。
しかも、情報収集の読書をするにしても、信頼できる情報かどうかは、ネットよりも本の方が上です。
しかも、本には専門的な情報が惜しげもなく数多く書いてあり、非常に細かい情報まで載っている可能性が高いのです。
また、本は極論では文字を書くことさえできれば作成可能なので、動画を作るよりもハードルが低いため、作り手が多くなり、より広い情報を網羅できる可能性を高めています。
読書のメリット③どんなレベルにも対応してくれる

動画が多くなってきているこの頃ですが、本はジャンルが広い事に加えて、読者のレベルを問いません。
何かを始めようと思った時には、ジャンルの棚から「初心者」と書いていあるものを選択するだけで、大丈夫ですし、少しレベルアップしてきたら「中級者」向け以上のものを選択する事ができるのです。
つまり、どんなレベルにも対応してくれるのです。
もちろん動画などでもビギナー向け、上級者向けといったコンテンツを出してくれている人は多くいます。
しかし、②で言ったようなジャンルの広さに加えて、読者のレベルにまで対応しているのは、本しか無いかなと思っています。
まとめ

・読書は不安や悩みを解消してくれる
・読書する事で簡単に知恵にアプローチできる
・本はジャンルが広く情報も網羅している
・本は読者のレベルも網羅している
読書することで人生は変わります。
それは、不安や悩みを解消してくれる知恵にアプローチできるからに違いありません。
本に書かれた知恵は先人たちが残してくれた大切な財産です。
しかも、本という形をとっているものであれば、特定の権力者だけがアクセスできるものではなく、誰でもアクセスできるもになっているのです。
これを活かさない手はありませんよね。
まずは、なんでも良いので気になる一冊を手にとってみてはいかがでしょうか?
それではまた明日会いましょう!