【コラム】良い締め括りには身の回りの整理を

こんにちは!

なつのです!

今日で11月も終わり、明日からは12月に入りますね。

今年もあと1ヶ月ですがあなたは今年をどう締め括りたいでしょうか?

良い締め括りには身の回りの整理を

今年も残すところあと1ヶ月である。

段々と週末に少しずつ掃除を始めたり、年末の予定を立てたりして、年末年始を感じるような季節になってきた。

今年もまた終わろうとしているのだ。

この季節になると良い締め括りというものを意識するようになる。

多分これは僕だけではないだろう。

「終わりよければすべてよし」というように、どんな出来事が1年内にあっても最後をしっかりと終わることができれば、それ以外も案外良い思い出になることもある。

だから何か嫌な経験をした年こそ、最後の締め括りは慎重に終えたほうが良いと考える。

では、良い締め括りをするために何をすれば良いのだろうか。

もちろんこれは人それぞれの目標に起因するところである。

仕事なのか、家族を大切にすることなのかで大きく異なることなので、これということはない。

ただ、人によって違いのない締め括りもあると考えている。

それは身の回りの整理である。

人が生活をするには、大抵はどこかに住所を持って暮らす。

リモートワークの流行った年だけれど、仕事のために出勤すればオフィスだって生活の場となる。

どうしても生活していけば自分の場ができ、活動の跡が残るものだ。

これはどんな目標を掲げようが、誰にも同じことである。

だから大掃除をするのは年末なのだ。

皆に共通する締め括りを共有できる良い機会という隠れた名目がきっとあるのだ。

さらに個人の締め括りには、掃除の効果は大きいと感じる。

今年に起こったどんな出来事もそれを思い出させるものが存在する。

それらは生活の端々に潜んでしまっているから厄介だけれど、一旦の区切りをつけるにはやはり年末は良い機会なのだ。

嫌な思い出をはらむものを積極的に手放し、区切りをちゃんとつけることができるのだ。

掃除をして心地良い空間にするだけでなはなく、何か嫌な経験をしてしまった人は、ぜひものの整理も行って過去と自分を区切ってみて欲しい。

単純なことだが、それだけで良い締め括りができるはずだ。

☆ーなつのの活動ー☆

のんびりと質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!