
こんにちは!
なつのです!
今日はひとつの「王道」について書いたコラムです。
結果を得たいと考えて邁進する人の継続のタネになれば嬉しいです。
結果を産む「王道」
行動することが結果につながる。
もう当たり前のように言われることである。
ビジネス書のようなものに書いてあるか、意識の高いサロンとかYouTubeで言われるかの違いぐらいしかない。
誰に何を言われるよりも、その言葉を信じるためには自分でその言葉が本当かどうかを経験する方が重要であると僕は考えている。
今回の場合では行動することで自分の求めるような結果を得るという経験である。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があるが、僕は経験に学ぶこと以上の学びはないなと感じていて、歴史だけに学ぶのもどこかバランスの悪さを感じてしまう。
やはり行動して失敗をしてでも経験を積みことで、学びがありそれが蓄積されていき、やがて結果につながる。
歴史に学んで結果を出せる人もいるのかもしれないけれど、経験に学び失敗を繰り返してやがて結果を掴むという方が王道であるように書いているのこそビジネス書なのではないか。
そんな王道を体験することはまわり道かもしれないけれど、もうひとつ大きなメリットがあると感じている。
それは汎用性である。
行動して失敗を繰り返しながら、やがて結果にたどり着くという王道のプロセスはひとつの物事にとどまるようなものではなく、多岐にわたって当てはまる。
つまり、何かひとつのことで王道のプロセスを経験すれば、それを別のことにも活かせるということである。
抽象的なことになってしまう点は否めないけれど、継続して経験を積んで一人前になるというプロセスは何事でも変わらないということなのだ。
ひとつのことに集中してそれを達成した人が、何か別のことを始めてすんなりとうまくいくのはこの王道のプロセスを経験し、それを実行しているからなのだ。
どのビジネス書を開いても突き詰めれば同じようなことが書いていると感じることもあるだろうが、これはそんな王道のプロセスは至ってシンプルであり、ひとつの真理のように揺るがないからなのではないか。
こんな文章もそんなありふれた考えを書いたもののひとつとなるのだろうけど、王道なら何度も繰り返して伝えられた方が継続の助けぐらいにはなるのではないかと勝手に考えている。
☆ーなつのの活動ー☆
◎のんびりと質問募集中です!
ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!
日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?
↓↓↓こちらから質問する↓↓↓
◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!