【コラム】連休で失って欲しくないもの

こんにちは!

なつのです!

何かを失う長期連休にはしたくないですよね。

連休で失って欲しくないもの

長期連休がスタートしています。

単純に浮かれることができればいいのですが、そうはいきません。

ちゃんとやることをやって、休む時はしっかり休むようにせねばなりません。

あまりに堕落してしまえばあるものを簡単に失うことになり、それを取り戻すには多大な時間と体力を要することになるからです。

何を失うのかというと、それは習慣です。

今まで日常的に続けていたことが、旅行や帰省のように非日常の中にいるとすっかりと習慣を忘れてしまうようになります。

そんなことないよとお思いの方の中にも、せっかくダイエットしていたのにお正月休みで一気に元に戻ったどころか、ダイエットの習慣も無くなったなんて人は多いのではないかと思います。

かくいう僕も、今まで様々なことで継続を断念してしまったことがあります。

断念するときの多くは連休中がほとんどでした。

友人との予定があるからとか、今日だけは羽を伸ばしてとか、もっともらしい言い訳ばかりを上手にして連休が開けた途端に習慣を失っていることに気が付くのです。

これはとてももったいないことのように感じます。

会社員に戻ったことで連休らしい連休を迎えるようになりましたが、毎日続いていることだけがやはり習慣として残っています。

毎日やること。

これに尽きるのだと思います。

そんなことを言いながら、流石に明日からの旅行は連れもいるのでひとつの仕事全部をその日にやることはあまりにも興醒めになるとわかるので、仕事を前倒しして貯めますが、基本は毎日行うようにしています。

たった数分でも習慣は続くのですね。

この数分のために意識していることが継続の要因かなと思っています。

もしあなたも既に連休になっているのなら、休むことばかりに全力になってしまって習慣を手放していないか見直してみてください。

10連休丸々習慣を手放したら、きっと連休明けには後悔することになりますから注意してくださいね。

☆ーなつのの活動ー☆

のんびりと質問募集中です!

ノージャンルかつ、匿名・ペンネーム可能で質問ができます!

日頃のモヤモヤをここで解消しませんか?

↓↓↓こちらから質問する↓↓↓

◎noteの過去コラム・エッセイはこちらからどうぞ!