【コラム】続かないのは目的がわからないから 公開日:2022年2月24日 知恵と考え こんにちは! なつのです! 今日は節約が継続できない人へのエールです。 続かないのは目的がわからないから 節約が苦になる人はやはり目的がしっかりしていない人だと思うのです。 僕はセミリタイアとかFIREなどのいわゆる経済 […] 続きを読む
【本当にできる?】7年後にFIREを選択するために継続していること 公開日:2022年2月23日 ゆっくり生活知恵と考え こんにちは! なつのです! 僕は現在32歳で「40歳までにFIREを選択できるようにする」を目標として、日々生活しています。 今日はFIRE(経済的独立)を目指すことについての近況をまとめていきます。 FIREを「選択肢 […] 続きを読む
【コラム】時間を味方につける働き方 公開日:2022年2月22日 知恵と考え こんにちは! なつのです! 今日は時間を味方につけるだけで案外仕事できるという話をしたいです。 時間を味方につける働き方 僕は時間は働いてくれると思っています。 先にやっておけばスムーズに仕事が進めば、それだけで時間を有 […] 続きを読む
【コラム】視点や考え方は長期短期で使い分ける 公開日:2022年2月14日 知恵と考え こんにちは! なつのです! 今日は長期的に考える視点と短期的に考える視点についてのコラムです。 視点や考え方は長期短期で使い分ける 長期戦と短期決戦は使い分けねばならないと思っている。 長距離走が得意な人、短距離走が得意 […] 続きを読む
【コラム】継続するために生活に馴染ませる 公開日:2022年2月13日 知恵と考え こんにちは! なつのです! 今日は継続することについて質問に答える内容のコラムです。 継続するために生活に馴染ませる 何かを続けるということは、思っているよりも一般的には難しいことのようだ。 一方で自分は続けることが苦手 […] 続きを読む
【コラム】責任を取るという生存戦略 公開日:2022年2月10日 知恵と考え こんにちは! なつのです! 今日は責任感について書いています。 責任を取るという生存戦略 他責にすることは本当に楽なことなのだろうか。 仕事をしていると、自分の責任ではなく他人の責任にしたがる人を多く見かける。 特に一般 […] 続きを読む
【コラム】今は「百聞は一見にしかず」を再考するとき 公開日:2022年2月9日 知恵と考え こんにちは! なつのです! 今日は変化した働き方について書いています。 今は「百聞は一見にしかず」を再考するとき どれだけ優秀だとしても、経験することには敵わないと思っている。 勉強も経験に入れられるほど優秀でもない限り […] 続きを読む
【コラム】忙しいから自由を味わえる 公開日:2022年2月5日 ゆっくり生活知恵と考え こんにちは! なつのです! 忙しい毎日を送るあなただからこそ感じられる自由について書きました。 忙しいから自由を味わえる お休みの朝がとても好きである。 いつもは朝活と称してライターの仕事などを朝に行って、そこから支度を […] 続きを読む
【コラム】価格以外の買い物の尺度 公開日:2022年2月4日 ゆっくり生活知恵と考え こんにちは! なつのです! 今日はどうしても衝動買いをしてしまう人へ向けたひとつの考え方です。 価格以外の買い物の尺度 ものを買う時に迷ったら価格だけを尺度にしないほうがいい。 僕は貯蓄・資産形成のために家計改善を初めた […] 続きを読む
【1月の家計簿公開!】目標確認ができる家計簿 更新日:2022年3月1日 公開日:2022年2月1日 ゆっくり生活知恵と考え こんにちは! なつのです! 2022年も早くも1ヶ月が経過しましたね。 毎月1日恒例、先月の家計簿公開をします! 新年始まっての1ヶ月はどうだったのでしょうか! ✅節約したいけれど、参考になるデータが欲しい […] 続きを読む